
「結婚式や二次会、パーティーなど、特別な日にぴったりのドレスが見つからない…」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、ドレスレンタル通販の【ワンピの魔法】です。
ワンピの魔法は、豊富な品揃えと丁寧なサービスで、多くの女性から支持を集めている人気のドレスレンタルショップ。
購入するよりも断然リーズナブルで、トレンド感のあるデザインを手軽に楽しめるのが魅力です。
この記事では…
- 「ワンピの魔法ってどんなお店?」
- 「本当に安心して利用できるの?」
- 「どんなドレスが人気なの?」
このような疑問をまるごと解決していきます。
初めて利用する方にもわかりやすく、「特徴」「おすすめドレス」「利用方法」「お得に使うコツ」「実際の口コミ」まで徹底解説。
あなたにぴったりのドレスが、きっと見つかるはずです。
レンタルドレス【ワンピの魔法】とは?店舗・評判など徹底まとめ!

「ワンピの魔法」とは?

まず初めに「ワンピの魔法」について簡単にご説明していきます!
「ワンピの魔法」
「ワンピの魔法」とは、埼玉県所沢市にある株式会社リダンダンシーが運営する「ネットレンタルドレスショップ」のことです。

この「ワンピの魔法」は、2024年9月に10周年を迎えた大人気のレンタルドレスサービスで、業界の中でもトップクラスの利用者数を誇ります。
運営会社情報
企業名 | 株式会社リダンダンシー |
代表者 | 高田 公介 |
所在地 | 〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-26-2 カールトンビル3F |
TEL/電話番号 | 04-2946-7795 |
メールアドレス | guest@onepiece-rental.net |
この「ワンピの魔法」を運営する株式会社リダンダンシーは、ドレスレンタルショップの”リリアージュ”も運営しており、このサービスについてもブログにまとめているので、詳しくは下の【関連ブログ】からご覧ください。
「ワンピの魔法」の実店舗ってあるの?
ネットの検索窓で【ワンピの魔法 店舗】と検索されている方が多いようなので、実店舗の出店はしているのか?について調べてみましたが、今のところ公式サイトのみになるようです。
どんなドレスがあるのか実際に見て、試着してから決めてみたいと考えている方も多いと思うので、店舗が無いのは少し残念かもしれませんが、ネット展開のみに限定することで様々なコストを削減し「その分、レンタル料金を安くできている」と考えれば、メリットも大きいですね。
他通販で利用できる?
何度も言うように「ワンピの魔法」は、ドレスのレンタルネットショップになるので、他通販(公式以外のサービス)から利用することはできません。
「ワンピの魔法」がオススメな方・オススメしない方は?

次に、どのような方に「ワンピの魔法」がオススメなのか、また逆にオススメではない方の例を箇条書きでまとめていきます!
「ワンピの魔法」はこんな方にオススメ!
- 10代〜60代までの女性
- 結婚式・二次会・お呼ばれなどでドレスが必要な方
- 満足度の高いレンタルドレス店を探している方
- ドレス選びに自信がない方
- 試着なしでも安心してレンタルしたい方
- 可愛いドレスを安価に着用したい方
- 返却や手入れの手間をできるだけ減らしたい方
オススメな方はだいたいこんな感じですね。
続いてオススメしない方を見ていきましょう。
「ワンピの魔法」をオススメしない方
- レンタル品に抵抗がある方
- 高級ブランド志向の方
- 実際に試着して選びたい方
- 極端に個性的なドレスを探している方
- ドレスを頻繁に使う方
上の通り「そもそもレンタルに抵抗がある…」といった方にはあまり向いていませんが、「ハイブランド品」や「パリコレのような超個性的なドレス」を探している方にもオススメできませんね。
「ワンピの魔法」の特徴は?

続いて「ワンピの魔法」の特徴についてご説明します!
「ワンピの魔法」の特徴③点
「ワンピの魔法」の特徴(特長)は、大きく分けて下の③点です。
- 圧倒的コストパフォーマンス
- 展開商品量が豊富
- 安心して利用できる
順に詳しく解説します。
1.圧倒的コストパフォーマンス
「ワンピの魔法」の最大の特長は、公式サイト内に掲載されている有名ブランドのドレスが、3泊4日で一律6,480円で借りられるというコスパの良さです。

新品で購入すると数万円はしてしまうような手の届かなかった人気ブランドのドレスが6千円ほどでレンタルできるので、気軽に利用しやすいです。
- LAGUNAMOON/ラグナムーン
- AIMER/エメ
- Leja/レジャ
- Ameri vintage/アメリヴィンテージ
- SNIDEL/スナイデル
- kaene/カエン
- JILL STUART/ジルスチュアート
- GRACE CONTINENTAL/グレースコンチネンタル
2.展開商品量が豊富

「ワンピの魔法」の公式サイトでは、ワンピースドレスをはじめとするパーティードレスが中心ですが、他にも卒入園・入学卒業式に使えるセレモニースーツや、マタニティドレスなども展開しています。
- パーティードレス
- パンツドレス
- マタニティドレス
- 授乳対応ドレス
- マザーズドレス(母親・ご親族)
- セットドレス
- セレモニードレス
- ワンピースドレス
- マタニティワンピース
- ブラックフォーマル
また、「ネックレス・ジャケット・ストール・バッグ・小物アクセサリー」もレンタルが可能で、靴以外に必要なアイテムを全て取り揃えています。
- バッグ
- アクセサリー
- ネックレス
- ヘアアクセサリー
- イヤリング
- ブレスレット
- ベルト
- コサージュ/ブローチ
3.安心して利用できる
「ワンピの魔法」は、これまで10万人以上が利用した業界トップクラスのネットレンタルドレスショップなので、これだけでも十分に安心して利用できる理由にはなりますが、他にも嬉しいサービスが満載です。
3-1.安心サポート
ネットでのドレスレンタルに不安を抱えている方に向け、「ご利用方法・サイズ・コーディネート」を一緒に考えてくれる【メール・電話サポート】といったサービスがあります。

このサービスでは、経験と知識が豊富な専門のスタッフが商品選びから予約完了まで手伝ってくれるので初めて利用する方でも安心です。
3-2.分かりやすい商品レビュー
公式サイト内には、ユーザーが投稿したレビューがたくさん掲載されており、商品情報や状態なども細かくサイト上に公開されているため、分かりにくいサイズ感や素材感など、とても参考になります。

「ワンピの魔法」のデメリット
上記で「ワンピの魔法」の特徴についてはお分かりいただけたかと思うので、ここからは僕が感じた「ワンピの魔法」のデメリット(悪い点)を簡単にまとめます。
あくまでも僕個人の意見なので、聞き流す程度でお読みいただければと思います。
『実際の商品が見れない』
上でもお話ししたように「ワンピの魔法」は、今のところ実店舗を出店していないため、実際のドレスを見て、試着してから検討するといった手段を取ることができません。
デメリットは正直この1点くらいですね。
上記は本記事を作成した現段階のものなので、今後改善されるケースがあるかもです。

「ワンピの魔法」の人気ドレスが見たい!(レビュー付)

ここで「ワンピの魔法」の人気ドレス一部を口コミ付きでご紹介したいと思います!
「ワンピの魔法」の人気ワンピースドレス紹介
ここから「ワンピの魔法」の人気ワンピースドレストップ③をご紹介していきますが、本記事を作成した時点での人気ランキングとなるため「こういったドレスを取り扱っている」といった程度でお考えください。
第③位「AIMER ワンピース」


✅商品詳細
品番 | 12-0146 |
販売価格 (3泊4日レンタル) | ¥6,480(税込) |
サイズ | M |
カラー | ネイビー |
✅この商品の口コミ(レビュー)
★★★★★ 30代後半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
Mサイズだったので余裕がなかったらと心配でしたがが着用感も丈も丁度よく大満足でした。
ワンピースはウエストが絞られているのでシルエットがキレイに出て良かったです。
首元は少し緩かったなと思いました。
ボレロはかっちりしすぎず、ちょうど良い薄さでした。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★★ 20代後半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
暖かい日が続いていたのでジャケットは要らないかなと思ったのですが、思っていたよりも学校の体育館が寒くて着ていって正解でした!
少しメンズ風の丈長めのジャケットは今風ですね。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★★ 50代以上
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
体のラインを拾わず後ろ姿もキレイです。
生地も落ち感があり高級感もあります。
色はかなり濃いネイビーで黒かって思うほどでした。
個人的には肩幅は少々きつく、手を上げると服全体が上がってしまいました。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
第②位「kaene ワンピース」


✅商品詳細
品番 | 12-0158 |
販売価格 (3泊4日レンタル) | ¥6,480(税込) |
サイズ | M |
カラー | 水色 |
✅この商品の口コミ(レビュー)
★★★★★ 20代後半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
ストレッチが効いてて食べた後でも楽で良かったです。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★★ 20代後半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
思ったよりラインが出るドレスでしたが、友達からも好評で良かったです。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★★ 20代後半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
素材感、形、色味、好みでした。
イメージしていた通りでした。
いつもありがとうございます。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
第①位「AIMER ワンピース」


✅商品詳細
品番 | 1-0147 |
販売価格 (3泊4日レンタル) | ¥6,480(税込) |
サイズ | M |
カラー | グリーン |
✅この商品の口コミ(レビュー)
★★★★★ 40代前半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
40代前半となり似合う服と似合わない服が出ていて今回も似合うか心配でしたが似合ったので良かったです。
40代で人気のページから選んだからでしょうか。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★☆ 50代以上
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
新種の(お茶の)初釜にぴったりのドレスでした。
色味、シルエットも春らしくて良かったです。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
★★★★★ 30代前半
サイズはぴったりで、丈はひざ下でした。
レビューで体のラインがきれいに出る(綺麗に見せてくれる)とあったので選びました。
もしかして小さいかも…と思いましたが、ピッタリでレビューの通りでした。
メッセージカードにドレスを合わせるポイントを書いて下さるので参考にさせてもらっています(^ ^)
ありがとうございます。引用元:ワンピの魔法 公式サイト
気になったドレスはありましたか?
売れ筋ワンピースドレスのご紹介は以上となりますが、「他のドレスももっと見たい!」といった方は、下記のリンク先から【レンタルランキング一覧】をご覧いただけます。
追記になりますが、「ワンピの魔法」を利用した方のリアルな口コミをまとめたブログを作成しましたので、下の【関連ブログ】もぜひチェックしてみてください。
「ワンピの魔法」の利用方法は?

続いて「ワンピの魔法」の利用方法について簡単にご説明していきますが、ココはそんなに重要ではないので、次に進んでいただいても大丈夫です!
「ワンピの魔法」の利用方法と流れ

- ステップ①サイトへ進む
まず始めに【公式サイト】へ進みます。
※公式サイトへは、こちらのブログ内にいくつかあるリンクをタップすることで進めます。 - ステップ②商品を探す
「ワンピの魔法」の公式サイト内から、お好きなドレスを検索します。
※迷った時はサイト内にある【ランキング】からの検索がオススメです。 - ステップ③カートへ入れる
ご希望のドレスを見つけたら、ご希望日を入力して【カートに入れる】をタップします。
- ステップ④注文を完了させる
全てのショッピングを終えたら、会員登録後に決済を完了させます。
- ステップ⑤到着&返却
商品が届いたら着用を楽しみ、その後は返却して終了となります。
各利用詳細について
「ワンピの魔法」の公式サイトで購入した商品の代金支払い方法は、「クレジットカード決済」のみ選択することができます。
「ワンピの魔法」でレンタルした商品の送料は、往復で1,000円(北海道/九州/沖縄エリアは往復1,500円)となります。
「ワンピの魔法」でレンタルした商品の返却について、ご利用日翌日の14時までに「ヤマト運輸」を扱うコンビニまたはヤマト運輸の営業所に持ち込み、返却してください。
また、返却方法は発送時と同じ箱、袋に入れるだけで、伝票も同封してあるため、用意するものは箱に封をする「ガムテープ」くらいです。
「ワンピの魔法」で購入した商品の変更、キャンセルは発送日前日の夜9時までとなります。上記期限を過ぎるとレンタル代金の100%がキャンセル料として発生します。
「ワンピの魔法」でお得にレンタルする方法ってないの?

ここまでで「ワンピの魔法を利用してみようかな…」とお考えの方に、お得にレンタルできる方法を調査してきました!
「ワンピの魔法」でお得にレンタルする方法
調査してきたとお話ししたものの、「会員登録による特典」や「期間限定のクーポン」といったお得になる方法は何一つとしてありませんでした。
そもそも人気ブランドのドレスを「3泊4日6,480円」で借りられるという、すでに超お得なサービスとなっているので、これ以上の特典は運営側も厳しいのでしょう。
また、新しいお得情報を入手次第、ココに追記していきます。
まとめ・感想
「ワンピの魔法」のご紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
この記事内にできる限りまとめたため、かなりの長文になってしまったので、最後にもう一度だけカンタンにおさらいしておきましょう。
「ワンピの魔法」の重要ポイントおさらい
「ワンピの魔法」について”絶対に抑えておきたい重要なポイント”を箇条書きでまとめていきます。
- 運営会社は日本企業
- 10周年を迎えた大人気のレンタルドレスサービス
- 10代~60代まで幅広く利用されている
- 有名ブランドのドレスが3泊4日で一律6,480円で借りられる圧倒的コストパフォーマンス
- ドレス着用の様々なシチュエーションで利用可能
- マタニティ向け親族向け、キッズフォーマルも展開
- 初めて利用する方も安心のメールor電話サポートあり
- 利用者の満足度がかなり高い
筆者の感想・ひとこと

この先は、僕の個人的な感想になります。参考にしてみてください。
運営会社はドレスに特化したサービスを長期運営していることもあり、「扱っている商品の質」や「利用価格」、「商品説明」「商品画像」など、どれをとっても最高クラスのドレスレンタルサービスになっているなと感じました。
序盤でちらっとご紹介した「リリアージュ」は一律4,980円、「ワンピの魔法」は一律6,480円となっており、有名ブランドのドレスを着用したい方は「ワンピの魔法」、少しでも安く済ませたい方は「リリアージュ」がオススメなので、自分に合う方を選択してみてください。


最後まで誠にありがとうございました!
それと途中でご紹介した「関連ブログ」は下からどうぞ(^^♪
・ワンピの魔法・ワンピのまほう・わんぴのまほう・ワンピノマホウ
\コメント募集中/
下記【コメントを書き込む】より、利用者様の口コミ・評判を収集しています。利用してみて「良かった・悪かった」などの意見をお気軽にコメントください!
- コメントの反映には1~2週間かかります。
- 頂いたコメントは「そのまま掲載」と「一部切り抜いて掲載」、場合によっては「掲載しない」ケースがあります。
- コメントは【口コミ欄】以外で使用する場合があります。
- 多くの口コミが寄せられた場合、専用ブログ作成を検討します。
- 頂いたコメントへの返信は、特に行っていません。
コメント